全体マップ メールを出す 会社案内 ご注文方法  
   
 数あるサイトからおいで下さいましてありがとうございます。

塩谷商事は、生活と心に「彩り」を添えるサービスを提案する美の専門企業です。

級亦J商事ホームページは『日経インターネット・イエローページ2001』に掲載

日本経済新聞社の『日経インターネット・イエローページ2001』は、

国内外約30,000件の企業・団体のデータを収録し、企業・団体のURL集としては国内最大のものです。

 

 

 

級亦J商事ホームページは『 国際グラフ』2003年4月号に「人と企業」に掲載

『国際グラフ』2003年4月号の「人と企業」に弊社へのインタビュー記事掲載。

俳優の本郷功次郎氏が国際グラフのレポーターとしていらっしゃいました。

大映時代の興味深い話も伺えましたので、後ほどホームページ上に掲載したいと思います。

 

 

級亦J商事ホームページはオールアバウトジャパン』に掲載

その道のプロが、あなたをガイド」のTVCMでおなじみの

 オールアバウトジャパン でも 推奨紹介されています。

 

 

 

塩谷商事は↓『帝国データバンク企業コード検索』 により、企業信用情報を企業コードで検索できます。

http://www.tdb.co.jp/cgi-bin/search/first.asp

  帝国データバンク企業コード  

  230090668  塩谷商事  

同社ランキングおいて県内1位の実績を得ており、安心してサービスをご利用いただけます。

 

塩谷商事は、群馬県公安委員会より、美術品の販売許可を得ています。
   

群馬県公安委員会 美術品類販売許可 第421140026200号 

(美術品類の販売には許可が必要です)

 

 


                 

弊社への地図は NTTドコモの地図サービスや infoseekの地図サービス LYCOSの地図サービス 

ほぼ全機種のカ−ナビの地図に登録されています。

弊社電話 0277−53−0297 を入れてご検索ください。

 

美しい仕上がりと安心の価格

掛け軸表装 

半切 一万八千円〜 生地は織物の街桐生で、問屋を通さず直接買い付けていますので低価格で高品質、センスの良い美しい仕上がりを目指しております。

生地 

桐生産を100種以上、金襴、緞子、宗紋でお好みで同価格で表装できます。

(宗紋は曹洞、智山、豊山、高野、浄土、天台、真宗、時宗、新義、日蓮、法輪、蓮華)

信頼の技術と保証
弊社は、秩父十三仏霊場・東北・関東・北関東・東海の各不動霊場の納入及び指定表装店となっております。

多くの軸を扱う厳しい眼からも納得いただけるものと思います。また、お買い上げの商品につきまして、ご不満な点がございましたらいつでもご一報ください。作り直させていただきます。

表装は最高の技術を目指して現在も研究を続けています。

美術専門の業務内容

古軸の修復

、大軸の表装、手書き仏画なども承っております。お気軽にご相談ください。

仏 画 

専門の仏師が描きます。涅槃図、曼陀羅等大きなものから、色紙の観音等、本尊の描写などお客様の好みの絵や像を、好みの大きさ、色彩にあわせて描きます。

肖像画

賞状額サイズ〜額装・軸装各種承ります。白黒の写真風のものや絹本彩色のものなど。

服装、衣を正装にし、年齢の増減なども自然な感じに仕上げます。

新装、古額の修復、展覧会やてん刻用の特殊額など、素材も木、アルミ各種扱っております。

納経軸 

上記不動霊場や秩父十三仏霊場などに集印用軸を納入してます。

観音、不動、十三仏など印刷・手書き集印軸、額装用軸等各種取りそろえております。

迅速で安心なサービス

その他霊場巡拝のご案内、各種手配や受注制作も承っております。ご注文や購入いただいた商品にお気付きの点がございましたら、お気軽にお電話、FAX下さいませ。すぐにお伺いいたします。お買い上げいただいたすべての商品やサービスにつきまして品質を保証させていただいております。

ご注文いただいた作品は、通常1〜2ヶ月で完成いたします。すべて手作業で一つ一つ行っておりますので、細部までお客様の好みの仕上げにすることが出来ます。どうぞご遠慮なくご相談くださいませ。


〒376-0011 桐生市相生5-679    

塩谷商事
電話 0277−53−0297 Fax0277−54−9926 

幻裂地は、織物の街桐生で開発された、影織り技法を用いた高級裂地です。

価格例以外にもたくさんの素材、サイズ、額など作成可能です。描画タッチや予算なども自由度の高い設定が可能です。

通常1〜2ヶ月で完成いたします。すべて手作業で一つ一つ行っておりますので、

細部までお客様の好みの仕上げにすることが出来ます。どうぞご遠慮なくご相談くださいませ。

 

 

大軸の表装、手書き仏画なども承っております。お気軽にご相談ください。

表装等は、通常1〜2ヶ月で完成いたします。すべて手作業で一つ一つ行っておりますので、

細部までお客様の好みの仕上げにすることが出来ます。どうぞご遠慮なくご相談くださいませ。
 

ホームページに戻る  マップ  ご注文方法へ

  業務内容のご案内